台湾田舎生活!!!

台湾の「ど田舎」在住の日本人妻4人のグループブログです☆台湾での海外生活&情報、また毎日の出来事について綴っています☆

台湾公立小学校に通う小学生事情

f:id:taiwaninaka:20220111131704p:plain

こんにちは!火曜日担当のちーこです☺︎

 

小学生の息子が明後日、明明後日と大きなテスト‼️

ということで私の周りの台湾の小学生事情を書こうと思います。

 

うちの息子は現在小学校二年生で、台湾の公立小学校に通っています🏫

毎朝7時50分までに学校に行かないといけないので、日本の小学校よりも授業が始まるのは早いんです。我が家から徒歩五分ほどですが、毎日送迎しています😊

そしてほとんどの家庭が学校に送迎をするので、毎日通学時間の門の前は車とバイクがすごいんですよねε-(´∀`; )

 

家が近い子も何で送迎するんやろう…。と思っていたのですが、以前のあやみんさんの記事を読んでハッとしました❗️⬇️

 

www.ayamint.com

 

徒歩五分だから、もう少し大きくなったら兄妹で通学できるのでは⁉️と思っていた私は大馬鹿野郎です⚡️台湾でこんな残酷な事件があったとは…😖

そのことも影響しているのかはわかりませんが、下校の時も先生が門まで来てくれて親に子供を渡してくれます。勝手に門から出て来る子供はほとんどいません。

⚠️少ないですが家がすごく近かったり、何らかの理由で親が迎えに来れない子供は自分で下校しています。

 

さてさて話を戻しますが、学校ではほぼ毎日のようにテストがあり、持って帰ってきたテストを見ると点数だけではなく、クラスで何点台が何人というのが書いてあり、自分の子供がどのあたりに入っているのかすぐわかります。

こんな感じ⬇️

f:id:taiwaninaka:20220110232838j:image

この写真のテストを見てもわかるように、毎回ほとんどの子が90点台はとってる👍みんな優秀👏

全員の全部のテストに人数書くとか…。✏️先生はものすごく大変👩‍🏫💦

しかしながらこのシステム、親としてはありがたいです😌✨

 

でね、テストといえば、初めて息子のテストを見てびっくりしたのが、☑️と⭕️

f:id:taiwaninaka:20220110233929j:image

☑️が正解で⭕️が間違えなんですょ…😟

 

台湾で初めてテストを持って帰ってきたときは、パッと見👀

ぎゃーー‼️間違えだらけやんっ😱って思っちゃいました😇

今でもやっぱり違和感が…。

なかなか慣れないですね、この感じ…🙄

 

ちなみにこの写真は小学二年生の国語のテストです。

自慢じゃありませんが、わたしにはもう何が書いてあるのかさっぱりわかりません😇チーン

 

日々の宿題は、日本の小学校にも少し行かせてたので比べてみると台湾の小学校が特別多いとは感じませんでした。

ですが、わたしがこんな中国語レベルなので、息子には課後班という、学校が終わったら先生が宿題を見てくれるクラスに入れています♪これが本当にありがたい😌

本来の授業は二年生は週一だけ、15時50分までの授業があり、その他の日はお昼ご飯を食べて12時半ごろには下校ですが、課後班はその後、先生が教室で宿題を見てくれて15時50分まで預かってくれるんです☺️ナイスー👍

なので家で宿題をするのは15時50分まで授業がある週一回だけ。これなら私でも頑張ってみてあげれる🤗

ただ課後班は宿題しかやらないし、終わる時間も早い、台湾は共働きの家庭が多いので安親班と呼ばれる塾のような所に入れている方が多いです。

下校時間に安親班の先生が学校に迎えにきてゾロゾロと歩いて連れて行っています🚶🏻‍♀️🚶🏻🚶🏻‍♀️🚶🏻🚶🏻‍♀️🚶🏻🚶🏻‍♀️

18時ごろ帰る子もいれば夜ご飯もそこでお弁当を食べて21時に帰る子もいるらしいです🤔

なので、台湾の学校の周りにはこのような塾がたくさんあります。

 

そして、台湾の学校は2学期制で中間テストと期末テスト年に四回テストがあります。

このテストは重要なようで、みんな特にテスト前はすごく勉強している印象✏️

息子はピアノを習ってますが、テスト前になると勉強のためにピアノを休むお友達も多いです🤔

 

そして私が台湾に来て一番驚いたのはみんなめちゃくちゃ習い事をさせてるということ。

お給料のほとんどを子供の習い事にお金を使ってるご家庭多いと思います。

 

例えば、夫の同級生夫婦(夫婦揃って小学校の先生)の三年生と五年生の姉妹のお友達は、ピアノ、絵画、太鼓、週2で英語

送迎する親も大変ですよね(・_・; 毎日本当に忙しそうです。

以前、たくさん習い事をさせる理由を聞いたのですが、

子供に忙しい生活を習慣づけたいと言っていました。

この生活を毎日小さいうちからしているから子供たちにとってはそれが普通なんですよね。

 

その五年生の女の子、勉強もすごくできるのですが、中学校は寮に入って絵がもっと学べる学校に行きたいらしいです。

そのために六年生からは違う公立の小学校に転校するのだとか😦

公立の小学校でも、スポーツ強い小学校、成績が良い小学校、絵が盛んなところ、いろいろあるようです。

 

私たち家族は息子が一年生の時に台湾に引っ越しして来たのですが、学校のことが全くわからなかったので、この夫の同級生の台湾人夫婦にいろいろと教えてもらいました。

 

テストの対策も学校ごとに使っている教科書が違うので出版社を見てそれと同じ出版社が出している考卷(試験用紙)を本屋さんで購入して子供にやらせるといいみたいです。⭕️

そんなこと知らなくて全く用意してなかったので今回はお友達がコピーをしてくれました😊

 

国語と数学のプリント

f:id:taiwaninaka:20220111122914j:image

これを見た我が息子、階段に逃げてシクシク( ;  ; )泣いておりました😇笑

 

明後日から二日間テストがあるので、まぁそれなりに頑張ってほしいものです😊

 

今日も最後までありがとうございました‼️

ちーこ☺︎